Tutorials - Synthax Japan Inc. [シンタックスジャパン]
動画編集ソフト設定ガイド
Tutorials

設定ガイド

Tutorials

TotalMix FX - RMEデジタル・ミキサー

RMEインターフェイスに搭載されるTotalMix FXの基本ガイドと活用ガイドを以下に掲載しています。

https://synthax.jp/totalmixfx.html

 

RMEで愉しむオーディオ・リスニング

RME製品をPCオーディオで使用される方のために、各種設定方法を以下に掲載しています。

https://audio.synthax.jp/

その他設定ガイド一覧

ADI-2 Remote バージョン2 - 新機能の紹介

タイトル

ADI-2 Remoteは、コンピューターやiPadからADI-2 Proシリーズ、ADI-2 DAC FS、ADI-2/4 Pro SEを操作するためのリモート・ソフトウェアです。ADI-2 Remote バージョン1.3の公式リリース後に多くの反響をいただき、この度ユーザーの皆様からのフィードバックを受けてさらなる進化を遂げたADI-2 Remote バージョン2をリリースしました。ADI-2シリーズを、さらにシームレスで直感的にコントロールすることが可能です。

続きを読む...

TotalMix FX 新機能の紹介 v1.80

タイトル

2001年以降、TotalMixは無制限のルーティングとミキシングをRMEインターフェイスに追加しました。入力チャンネルと再生チャンネルをすべての物理出力に対して、それぞれ独立したルーティングとミキシングを可能にし、柔軟かつパワフルなソフトウェア・ミキサーとして様々なプロフェッショナルの現場を支えています。リリース以降、細部に拘った進化を続けているTotalMix FXのアップデートでの新機能をご紹介します。

続きを読む...

HiFiオーディオ機器にADI-2 DAC FSを正しい基準レベルで接続する

HiFiオーディオ機器にADI-2 DAC FSを正しい基準レベルで接続する

オーディオを正しく再生するには、オーディオ機器間を正しい信号レベルで接続することがとても大切です。どんなに素晴らしい音楽も高品位なオーディオ・システムも、正しい信号レベルで機器同士を接続しないと、本来収録された音のポテンシャルを十分に発揮できなくなってしまいます。本ガイドでは、HiFiオーディオ・システムのアナログ入力にADI-2 DAC FSを接続する際に、正しい信号レベルで接続する方法を解説します。

続きを読む...

アナログ・レコードを高音質でデジタル保存する

アナログ・レコードをデジタル化して保存する

近年、人気がさらに高まっているアナログ・レコードですが、再生を繰り返すことで劣化し、音に影響が出ることは避けられません。そこで、アナログ・レコードのサウンドを良い状態のまま高音質でデジタル化することで、デジタル・プレイヤーで聴くことが可能となり、お気に入りのレコードを末長くお楽しみいただくことができます。アナログ・レコードを高音質で録音してデジタル保存する方法をご紹介します。

続きを読む...

ADI-2 Proを「DACモード」で使用する

ADI-2 Proを「DACモード」で使用する

ADI-2 Proは、入出力を正しく動作させるためにデジタル機器のクロックを柔軟に設定できるように設計されています。
「クロック設定を気にせずに手軽に入力を切り替えたい」というユーザーの声を反映してファームウェア・アップデートで搭載された「DACモード」の設定方法をご紹介します。

続きを読む...

TotalMix ループバック基本ガイド

tl_files/images/tutorials/TotalMix_Loopback/loopback_teaser.jpg

TotalMix ループバック活用ガイド Vol.1
TotalMix(Fireface Mixer)はFireface(Babyface)シリーズ、HDSP(e)シリーズに搭載される、全入力および再生チャンネルを全てのハードウェア出力へ無制限にミキシング / ルーティング可能な、強力なデジタル・リアルタイム・ミキサー&ルーターです。TotalMixには他にも優れた機能が数多く備わっており、このガイドではその中から「ループバック・モード」の活用方法を解説します。

TotalMix(Fireface Mixer)はFireface(Babyface)シリーズ、HDSP(e)シリーズに搭載される、全入力および再生チャンネルを全てのハードウェア出力へ無制限にミキシング / ルーティング可能な、強力なデジタル・リアルタイム・ミキサー&ルーターです。TotalMixには他にも優れた機能が数多く備わっており、このガイドではその中から「ループバック・モード」の活用方法を解説します。

 

続きを読む...

Appleドルビーアトモス 7.1.4チャンネルをAVアンプなしで再生する方法

Apple Dolby Atmos再生環境を構築する方法

macOS Monterey 12.3.1以降で、Apple Musicの空間オーディオを5.1.2チャンネル、もしくは7.1.4チャンネルのイマーシブ環境で再生させることが可能になりました。これにより、ドルビーアトモス・デコーダーを搭載するAVアンプを用意することなく、オーディオ・インターフェイスとスピーカーのみでイマーシブ作品を楽しめるようになります。

続きを読む...

Windows PCを録音 / 再生用に最適化する方法

Windows PCを録音 / 再生用に最適化する方法

Windows PCでDAWやオーディオ・インターフェイスを使った録音、再生環境を構築する際に、運用中のトラブル回避やパフォーマンス向上のためにWindows OSを最適化することができます。本ガイドでは、その設定項目と手順をご紹介します。

続きを読む...

モニター・スピーカーを本来の音で正しく聴く - EQを使ったルーム補正

モニター・スピーカーを本来の音で正しく聴く「EQを使ったルーム補正」

モニター・スピーカーを本来の音で正しく聴くために、音の特性を測定し、スピーカーの設置場所やリスニング・ポジションを調整したり、EQを補正してルーム・アコースティックを改善する方法をご紹介します。

続きを読む...

ADI-2シリーズ - ファームウェア・アップデートにより強化された機能群

ADI-2 Seriesの強化された機能群

ファームウェア・アップデートにより強化されたADI-2 Pro / ADI-2 DACの機能群を一部抜粋してご紹介します。

続きを読む...

アナログとデジタルのレベルを合わせる方法

アナログとデジタルのレベルを合わせる方法

アナログ機器とデジタル機器のレベルの定義の違い、民生機器と業務機器の最大入力レベルの違いについて解説し、リファレンス・レベルの設定の方法をご紹介します。

続きを読む...

DURec(ダイレクトUSBレコーディング機能)

tl_files/images/tutorials/DURec/image_01.jpg

RME Fireface UFXシリーズとFireface UCX IIには、ダイレクトUSBレコーディング(DURec)機能が搭載されています。DURec機能の使用方法について紹介します。

続きを読む...

Dante録音のセットアップガイド

Dante

ライブの現場でスマートにDante録音を行う方法を紹介していきます。

続きを読む...

DanteとMADIを混在させる方法

tl_files/images/tutorials/dante_setup2/image01.png

スイスのプロ音響機器メーカーAppsys ProAudio社製「MVR-64 multiverter」と「SRC-64(サンプルレート・コンバーター・オプション)」を使ってDanteシステムとMADIシステム2つのマスター・クロックを両立させて、録音、中継、配信する方法を紹介します。

 

続きを読む...

Appleロスレス再生方法(Mac OS編)

tl_files/images/tutorials/davinci-setup-guide/davinci.pngMac OSでロスレス・オーディオを正しく再生するための設定方法を解説します。



続きを読む...

Appleロスレス再生方法(iOS編)

tl_files/newsletter/images/tutorials/apple_lossless_ios/apple-adaptor3.jpgiPad / iPhone - iOSデバイスでロスレス・オーディオを正しく再生するための設定方法を解説します。



続きを読む...

DaVinci Resolve Windows セットアップ・ガイド

tl_files/images/tutorials/davinci-setup-guide/davinci.png DaVinci Resolve WindowsでRMEオーディオインターフェイスをご利用いただく方法を紹介いたします。

続きを読む...

DaVinci Resolve Mac セットアップ・ガイド

tl_files/images/tutorials/davinci-setup-guide/davinci.pngRMEオーディオ・インターフェイスでDaVinci Resolve Macをご利用いただく際の、基本的な設定方法を解説します。



続きを読む...

Steinberg Nuendo / Cubaseセットアップ・ガイド

tl_files/images/tutorials/cubase/tutorial_cubase-1200x675.jpgFireface UFXシリーズ / 802、Fireface UCX、Fireface UC、Babyface ProなどのRMEオーディオ・インターフェイスでSteinberg Nuendo / Cubaseをご利用いただく際の、基本的な設定方法を解説します。

続きを読む...

Pro Toolsセットアップガイド 2020

Avid Pro ToolsセットアップガイドFireface UFXシリーズ / 802、Fireface UCX、Fireface UC、Babyface ProなどのRMEオーディオ・インターフェイスでAvid Pro Toolsをご利用いただく際の、基本的な設定方法を解説します。

続きを読む...

Pro Toolsセットアップガイド

Pro Tools(9以降)でRMEのオーディオ・インターフェイスを使用する場合のセットアップの手順をご紹介します。

続きを読む...

Digital Performerセットアップガイド

Digital PerformerセットアップガイドFireface UFXシリーズ/802、Fireface UCX、Fireface UC、Babyface ProなどのRMEオーディオ・インターフェイスでMOTU Digital Performerをご利用いただく際の、基本的な設定方法を解説します。

続きを読む...

Logic Pro Xセットアップ・ガイド

Logic Pro XFireface UFXシリーズ、Fireface UCX、Fireface UC、Babyface ProなどのRMEオーディオ・インターフェイスでLogic Pro Xをご利用いただく際の、基本的な設定方法を解説します。

続きを読む...

FL Studioセットアップ・ガイド

fl studio セットアップガイドFireface UFXシリーズ、Fireface UCX、Fireface UC、Babyface ProなどのRMEオーディオ・インターフェイスでFL STUDIOをご利用いただく際の基本的な設定方法を解説

続きを読む...

Ableton Live9セットアップガイド

Ableton LiveAbleton Live上でのRMEオーディオ・デバイスのセットアップ方法やモニタリング・セットアップのTIPSを紹介

続きを読む...

Ableton Live10セットアップガイド

Ableton LiveAbleton Live10でRMEオーディオ・インターフェイスをご利用いただく際の基本的な設定方法とモニタリングの設定方法を解説します。

続きを読む...

OBS Studioセットアップガイド macOS編

tl_files/images/obs-setup-guide-mac/obs_studio_macos_top200.jpgBabyface ProやFirefaceシリーズなどのRMEオーディオ・インターフェイスでOBS StudiomacOSでご利用いただく際の、基本的な設定方法を解説します。

続きを読む...

OBS Studioセットアップガイド Windows編

tl_files/images/obs-setup-guide-mac/obs_studio_macos_top200.jpgBabyface ProやFirefaceシリーズなどのRMEオーディオ・インターフェイスでOBS StudioWindowsでご利用いただく際の、基本的な設定方法を解説します。

続きを読む...

OBS Studioセットアップガイド マイクや楽器入力をミックスして配信する

tl_files/images/tutorials/obs-setup-guide-vol2/obs-setup-guide-vol2_top200.jpgRMEオーディオ・インターフェイスにマイクやギター、キーボードなど複数の外部機器を接続し、OBS Studioで配信を行う際の設定方法を紹介します。

続きを読む...

Studio Oneセットアップガイド

Studio OneセットアップガイドStudio OneでRMEオーディオ・インターフェイスをご利用いただく際のセットアップの手順を解説します。

続きを読む...

Sequoiaセットアップガイド

tl_files/images/tutorials/sequoia/sequoia_setupguide.jpgSequoiaでRMEオーディオ・インターフェイスをご利用いただく際のセットアップの手順を解説します。

続きを読む...

Steinberg Nuendo / Cubase セットアップガイド

Steinberg Cubase / NuendoでRMEインターフェイスをご利用いただくための基本的な設定方法を、アコースティック・ギターとボーカルの2トラック録音のセットアップを例に解説しています。

続きを読む...

Reaperセットアップガイド

ReaperセットアップガイドReaperでRMEオーディオ・インターフェイスをご利用いただく際のセットアップの手順を解説します。

続きを読む...

TotalMix FX ver 0.99 新しいデザインと新機能

tl_files/images/tutorials/TotalMixFX_099/TotalMix-FX099.pngTotalMix FX v0.99

TotalMix FXは新しいデザインを採用し、いくつかの新機能も追加されました。また、今回のバージョンから、Windowもインストーラー形式になっており、以前のようにデバイスマネージャーからドライバーのアップデートを行う必要はありません。

続きを読む...

TotalMix FX - DAWモニタリング・ガイド

Monitoring Guide

お使いのDAWとTotalMixミキサーを組み合わせることで、レコーディング時に演奏に集中するための快適なゼロ・レイテンシー・モニタリングの環境を、外部のハードウェア・ミキサーを使用することなくコンパクトに実現できます。

本ガイドではアコースティック・ギターとボーカルの2トラックのセットアップを例に、演奏者が快適に演奏に集中しながらレコーディングできるように各チャンネルの音量パンリバーブをTotalMixで調整して基本的なモニタリング・ミックスを作成する方法を紹介します。

 

続きを読む...

Babyfaceサラウンド設定ガイド

Babyface Surround

Babyfaceのヘッドフォン出力とTotalMixミキサーを利用して4チャンネル・サラウンド再生環境を構築できます。これにより、お気に入りのアーティストの5.1チャンネルのライブDVD映像や映画DVDをコンピューターで再生して、4本のスピーカーから臨場感のあるサラウンドの音を気軽に楽しむことができます。

 

続きを読む...

BIAS SoundSaver初期設定ガイド

tl_files/images/products/2012spring/bias_soundsaver_sm.jpg

本設定ガイドではBIAS社のSoundSaverソフトウェアをRMEインターフェイスのBabyface / Fireface UCで使用する際の初期設定について解説します。

※BIAS SoundSaverはレコード/カセット等のアナログ音源の録音、ノイズ除去、メタ情報定義、そして高音質デジタル・オーディオ・ファイルへの書き出しを6ステップでシンプルに行えるソフトウェアです。



続きを読む...

TotalMix ループバック活用ガイド Vol.2

tl_files/images/tutorials/TotalMix_Loopback/Loopback_vol2/loopback2_teaser.jpg

「複数の入力や再生信号を1つのチャンネルにまとめて送信(録音)」
ループバックを使って複数の入力信号やソフトウェア再生信号を1つの録音チャンネルにミックスする事が可能です。録音用途はもちろんですが、Ustreamなどの動画中継もスマートに行えます。例としてトーク用のマイク2本と、iTunesのBGM、これらの音声をまとめて中継する方法を紹介します。

続きを読む...

PCオーディオのためのBabyfaceセットアップ・ガイド

Babyfaceを使ってPCオーディオを楽しむための一般的な設定方法を解説します。

続きを読む...

サラウンドスケープ サラウンド設定ガイド Fireface UC編

tl_files/images/tutorials/Surround_Scape_UC/4channel.jpg

このガイドでは、HQM配信サービス(株式会社クリプトン)より購入された「サラウンドスケープ(UNAMAS)」を、4台のスピーカーからサラウンド再生するクアドロフォニック(4ch)の設定を説明します。

続きを読む...

Fireface UC PCオーディオ設定ガイド Windows編

tl_files/images/tutorials/uc_pc_audio_win.jpgご自宅のPC、コンポとFireface UCを使って高音質オーディオを楽しむ方法を紹介

続きを読む...

Fireface UC PCオーディオ設定ガイド Mac編

tl_files/images/tutorials/uc_pc_audio_mac.jpgご自宅のPC、コンポとRMEのデバイスを使って高音質オーディオを楽しむ方法を紹介

続きを読む...

Fireface 400 PCオーディオ設定ガイド Windows編

ご自宅のPC、コンポとRMEのデバイスを使って高音質オーディオを楽しむ方法を紹介

続きを読む...

Fireface 400 PCオーディオ設定ガイド Mac編

ご自宅のPC、コンポとRMEのデバイスを使って高音質オーディオを楽しむ方法を紹介

続きを読む...

Digital Performer 5 セットアップガイド

Digital Performer 5上でのRMEオーディオデバイスのセットアップ方法やTIPSを紹介

続きを読む...

Steinberg Nuendo / Cubase セットアップガイド(Fireface 400/800用)

Steinberg Nuendo / Cubase上でのRMEオーディオデバイスのセットアップ方法やTIPSを紹介

続きを読む...

Fireface UFX+ / UFX II / UFX DURec™(ダイレクトUSBレコーディング機能)

Fireface UFX+、Fireface UFX II、Fireface UFXに搭載されているダイレクトUSBレコーディング機能について解説します。

続きを読む...

Fireface UFX & Pro Tools 9:システム活用法 Part 1

tl_files/images/tutorials/UFX_ProTools9/ProTools9_Pt1.jpgPro Tools 9とFireface UFXを組み合わせたシステムの活用法やTipsをシンガーソングライターの辻敦尊氏が分かりやすく紹介します。Part 1である今回は、Fireface UFXのダイレクトUSBレコーディング機能で録音したマルチトラック・オーディオ・データをPro Tools 9に読み込む方法を解説します。

続きを読む...

Fireface UFX & Pro Tools 9:システム活用法 Part 2

tl_files/images/tutorials/UFX_ProTools9/ProTools9_Pt2.jpgPro Tools 9とFireface UFXを組み合わせたシステムの活用法やTipsをシンガーソングライターの辻敦尊氏が分かりやすく紹介します。Part 2である今回は、Fireface UFXの2系統のヘッドホン出力を使って、それぞれ異なるキューミックスを構築する方法を解説します。

続きを読む...

Fireface UFX & Pro Tools 9:システム活用法 Part 3

tl_files/images/tutorials/UFX_ProTools9/ProTools9_Pt3.jpgPro Tools 9とFireface UFXを組み合わせたシステムの活用法やTipsをシンガーソングライターの辻敦尊氏が分かりやすく紹介します。Part 3である今回は、Fireface UFXの高品位かつ利便性の高い様々な機能を活用した、作曲スケッチ作業について解説します。

続きを読む...

Fireface UFX & Pro Tools 9:システム活用法 Part 4

Pro Tools 9とFireface UFXを組み合わせたシステムの活用法やTipsをシンガーソングライターの辻敦尊氏が分かりやすく紹介します。Part 4はPart 3に引き続き、Fireface UFXの高品位かつ利便性の高い様々な機能を活用した、作曲スケッチ作業について解説します。

続きを読む...

Fireface UFX & Pro Tools 9:システム活用法 Part 5

tl_files/images/tutorials/UFX_ProTools9/ProTools9_Pt5.jpgPro Tools 9とFireface UFXを組み合わせたシステムの活用法やTipsをシンガーソングライターの辻敦尊氏が分かりやすく紹介します。Part 4はPart 3に引き続き、Fireface UFXの高品位かつ利便性の高い様々な機能を活用した、作曲スケッチ作業について解説します。

続きを読む...

TotalMix FX新機能の紹介

TotalMix FXの機能を説明します。

続きを読む...

TotalMix ビデオ

TotalMixの概要をビデオで説明します。

続きを読む...

TotalMixの概要

TotalMixを使って外部エフェクトをインサートする方法を説明します。

続きを読む...

TotalMixガイド vol. 1 - 基本

TotalMixの概要、基本のユーザーインターフェイス、使用例を紹介します。

続きを読む...

TotalMixガイド vol. 2 ‐ サブミックスを作成する

TotalMixTotalMixのサブミックスビューを使って、サブミックスを作成する方法を説明します。

続きを読む...

TotalMixガイド vol. 3 ‐ 外部エフェクトを挿入する

TotalMixTotalMixを使って、外部エフェクトを挿入する方法を説明します。

続きを読む...

MIDI Remote Software - 簡単設定ガイド

MIDI Remote

RME MIDI Remoteの設定方法を説明します。MIDI Remoteは、 MADIシリーズ製品をMIDI、及びMADIライン経由で遠隔操作することができるリモート・コントロール・ソフトウェアです。

続きを読む...